てぃーだブログ › りゅうきゅうを刻む › 日々のこと › おれの雪かき

2014年12月19日

おれの雪かき



今日、大根
おれの雪かき
50円だった。







ども。

夏も冬も、低気圧にご縁のある部長です。
ゆうれい




ご覧になりました?
北見の映像。
テレビ

雪がモリモリでしたでしょ?
雪雪雪



ちょびっとレポートしましょうね~。
マイク



さっそくですが
コチラ、低気圧が来る前の状態・・・
おれの雪かき
下
コチラ、17日朝です。
おれの雪かき
朝起きると、ワォ~っ!

車の上を見るとわかりますが、30cm弱の積雪。



コレはちょっと、降りましたね・・・。
ゆうれい

と、チチに声をかけると


北国の男魂に火がついたのか
炎炎
くちびる
目が開かれ、ヤル気満々。




天気予報では、午後から吹雪は本格的になる模様
テレビ




「風のない今のうちに、雪なげ(雪かき)しちゃうわ」
ウキパンダウキ

と、高らかに宣言した。



事実、この時間に一度雪かきをしておかないと
午後から吹雪くので雪かきはさらに困難になるのと、
もっと大変なのは、さらに積もって外に出られなくなる。


雪かきはタイミングが、命。
ハート


この時間の雪かきが、いかに重要かを示すように
各戸ご近所さんも出動し、雪かき合戦が始まっている。



「手伝うよ」と、一応言ってみたが
ゆうれい

「いや~、大丈夫だ。のんびりやるからいいよ」
パンダ





やっぱりね
ゆうれい




一見、ひじょ~にソフトな語り口だが、実は
彼には彼のやり方がアルので
邪魔をするな、の意である。
ニコニコパー


いつものことなので見守ることにする。
キョロキョロ




この天候は予想されていたので、
チチの闘いはすでに始まっている。

前日に除雪スコップなどに、雪がくっつかないように
融雪剤をスプレーをし、コチラも前日購入。
おれの雪かき
ガムをいくつか口に放り込む。


「(食べる)数って決まってんの?」
ゆうれい

「よっつ」
パンダ



そうですか
ゆうれい





「戦闘開始」
パンダピカピカ

呟いたチチは銀世界へと飛び立った。






アンタ・・・、





大リーガーか。
野球












さて、チチはどのように攻めるのか?
爆弾 VS パンダ



以下はチチの除雪手順である。
おれの雪かき


まず、

①家前面に沿って進み、家内の石油ストーブの吸排気口から
石油タンクに積もった雪を払い
※吸排気口が雪でふさがれると不完全燃焼で事故になる。

②庭をナナメに横切り、その奥に雪捨て場を確保

③庭の木に積もった雪を払い

④屋根の雪が落ちるエリアを雪かき

⑤玄関前、車周りの雪かき

⑥ここは道路歩道にあたる部分だが、
除雪車が入ると、両脇に雪がたまるため、予め雪かき



③で、庭の木々の雪を払う
おれの雪かき

屋根からの雪が落ちてくるところ
おれの雪かき
落ちる前にキレイにしておきます。


雪かき中に屋根から雪が落ちてきて
作業中の人が埋まってしまう、という
良くある事故が起きやすいのは、このポイント。



ここはざっくりとやって切り上げた、チチ。



ついに車周りまで進出してきた。
おれの雪かき
この時点でかるく2時間越え。


雪が降り始めてきた。




さて、この窓・・・
おれの雪かき
気温が高いこの日は
貼りついた雪が溶けてしたたるほど
水分を含んでいます。
タラ~

ってことは、雪が重い
下
除雪が大変で、腰にキます。





わたしの腰じゃないけど
ゆうれい






一通り除雪が済み、今日はこれで終了。
おれの雪かき
ざっと4時間。






わたしは家に(家事)いたけど。
ゆうれい





そしてこの日は
昼から次の日の夜明けまで本格的に降り・・・・
雪
雪

雪


雪



雪







パー

翌日の朝の画像
おれの雪かき
ガ-ン
ガッカリしてはいけません。


前日の雪かきで、この程度で済んでいるのです・・・


が、

雪の様子が違うのがおわかりでしょうか?
おれの雪かき
確実に雪の量は18日の方が多いのですが、
風が強かったため、雪が吹き飛んで高さは低い
・・・かわりに、稜線が波打ってます。


お、ブルがきた。
おれの雪かき
お隣さんのお仕事の関係でブルの援護が。
画像では見えないけれど、よろこぶ男たち。
サボテンサボテン


二日目のチチの仕事。
おれの雪かき

うつくすぃね。
おれの雪かき
雪祭りで、なんか作ればいいのにー。






さて、3日ぶりに晴れたので
買い物がてら周辺を散歩。
おれの雪かき
歩道と車道がくっきり分かれてます。

道路も雪をかぶり、もう春まで
アスファルトを見ることはないでしょう。



おれの雪かき
リーゼント。






雪

大変だけど

雪は光を反射するので、夜はほんわり明るいのです。
おれの雪かき

また、

雪は音を吸収するので、比較的、静か。
引きこもりには、いい季節。






本格的な冬が始まります。
鏡餅








さて、おかげさまで
メールでの受け付けは数部となりました!
おれの雪かき
2015年 オリジナル月桃カレンダー
虹の巻
180mm×420mm 
表紙、裏表紙含め、全8枚
価格 ¥2,500 (1部/税込)

来年もオキナワと一緒にのんびりと・・・
赤しまぞうり
詳しくは画像をクリックしてくださいね!







広告で、やっぱり北海道を感じつつ
おれの雪かき
最近、テレビをみている部長が
テレビ
『吉田類の酒場放浪記』

『酒つま~酒とつまみと男と女』

『笑ってコラえて?!』の朝までハシゴの旅コーナー

最近のお気に入り!
ラブ
ってことをお伝えしました。








出演準備は、できている。
ビールジョッキゆうれい











同じカテゴリー(日々のこと)の記事
にこげのように
にこげのように(2015-02-14 14:24)

麦も2号も泣く季節
麦も2号も泣く季節(2015-01-21 11:04)


Posted by 結結結 at 21:59│Comments(2)日々のこと
この記事へのコメント
いや~大変(。>д<)
寒そう(。>д<)
私なら数秒でやられますね(笑)
スピードスケート用のくっく普通に売ってる事にもビックリΣ(゜Д゜)
北海道のデカさも伝わる画像ありがとう☆来年は暑い宮古島感じながら飲みまひょ~(≧▽≦)
Posted by ちびすけ at 2014年12月22日 07:22
ちびすけさん

くっく・・・、なつかすぃ(笑)。
スピードスケート、お土産に買ってく?

寒さで耳がちぎれそうな今日この頃。
宮古島でキャミソールで飲めるかもっ!
周りが迷惑かもっ!

楽しみにしています!
Posted by 結結結結結結 at 2014年12月22日 11:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。